新しいPCを買ってGPU・CPUともにグレードが上がったのに、ゲームをしているとGPU・CPUの使用率が全然上がらない・遊んでるとき、ありますよね。私もこの前PCを買い替えて4070tisにしたのですが、全然GPU・CPUの使用率が上がらなくて困っていろいろネットで調べなおそうとした結果windowsを起動できなくなって詰みかけました。
めちゃくちゃに調べまくって、自分でも検証したところ、悪いのはGPUなどのハードウェアではなく、ゲームやアプリなどではないかという結論にたどり着きました。何が原因で使用率が上がらないかをまとめてみたのでこの記事で軽~く説明していきます!
そもそもほかのパーツが性能不足を起こしている
まず考えたのはこれですね。GPU・CPUの性能が高くてもほかのパーツ、メモリやSSD、マザーボードが性能不足だと使用率が低くなることが考えられます。
ゲームがGPUメモリ(VRAM)を消費しすぎている
タルコフなどの重い上に最適化されていないようなゲームではGPUメモリが使われすぎて使用率が上がらないことがあります。対処法としては、ゲーム内のGPUメモリの使用を下げるような設定をすることやゲーム以外に使わないアプリのタスクを終了させる、などがあります。
そもそもゲームがFPSを出せなくなってる
この要因はいろいろあり、原神のようにそもそもFPS制限が60FPSになっていたり、VRCのように人が集まりすぎてFPSが出なくなっていたり、VRの場合はFPSが安定してないと、安定してFPSをゴーグルに送られるところまでFPSを下げる設定になっていたりと、本当に多岐にわたり、そのゲームによっていろいろな要因があります。
まとめ
ここまでいろいろな要因を調べてきましたが、だいたいの要因には解決策がなかったり、どうしようもないバグみたいなものだったりするので、一つ言えることとすると、FPSが30程を下回っていなければそれはあまり気にしなくてもいい、無視してもいいと言えると思います。
コメント