エクセルで拡張子xlsxが開けない謎現象!?なぜかIEが立ち上がる??

パソコン事件簿
スポンサーリンク

Windows11なのに、Excelがieで開く???

ある日、エクセルファイルを開くとIEが立ち上がる謎現象に遭遇しました。
時は2025年win11時代なのにです。
IEとはインターネットエクスプローラーと呼ばれる古代のブラウザのことです。

既定のアプリを見てもxlsxが存在しない

既定のプログラムの関連づけで変更を試みましたが、なぜか、xlsxがありません。
xlsxはEXCELの標準の拡張子です。それがなぜか存在しないことになってます。

プロパティにあるはずのプログラムが存在しない

プロパティから、ファイルの関連付けを変更しようとしても、いつもと様子が違い、変更ができません。
プログラムが表示されず、変更ボタンも出てきていませんね。

解決方法はレジストリエディタで修正

修正方法は、レジストリエディタを開いて

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts.xlsx\UserChoice
を削除

レジストリ エディタを開くには、次のいずれかの方法があります。
[スタート] メニューから検索する
キーボード ショートカットの「+R」を押して、「regedit」と入力する
コマンド プロンプトから「regedit」と入力する



検索した所、同様の症状に見舞われた人が多くいるようですね。解決してない方も多数いらっしゃるようです。


https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/xlsx%e3%81%ae%e6%97%a2%e5%ae%9a%e3%81%ae%e3%82%a2/bbd2a86d-42ad-44f5-bcf1-35cb850cfa6f


役たたずのmicrosoftのフォーラムもたまには解決法かいてるんですね。

これで、excelに戻りました^^なんで~

拡張子とはファイルの形式を示す文字列のことで、ファイル名の後にドット「.」を挟んで3文字ないし4文字で表します。windows標準では拡張子が表示されませんが、表示するようにしといたほうが便利です。
 拡張子はファイルがどのようなデータで構成されているか、どのソフトウェアで開けばよいかを示したものになっており、既定のプログラムの設定で関連付けを行う事ができます。

 たとえば、「.png」 は画像ファイル、「.mp3」 は音声ファイルの形式を表しています。拡張子を確認することで、ファイルの種類を一目で識別できて使用するソフトウェアの選択が自動で行わるようになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました